なでしこリーグ優勝!!
ドイツから日本に移籍して3シーズン半、やっと優勝を手にすることができました。
「浦和レッズレディースでタイトルをとる!強い浦和にしたい!」強い思いをもって浦和に帰ってきてやっと、サポーターのみなさんと一緒に優勝カップを掲げることができ、本当に最高の瞬間でした!
今シーズンは自粛期間があってチーム練習ができない時期もあったりしましたが、公園や坂道で走ったり、トレーニングしてきたことが頭をよぎりました。
どんな時も前向きにしっかり準備していたら、良い時が来るんだなぁと改めて実感しました。
コロナの影響でいろいろな制限があった中でも、みなさんがいつも熱い応援で支えていただいて、たくさんのパワーを与えてくださり感謝の気持ちでいっぱいです!
皇后杯、もう一度みなさんと一緒に優勝カップを掲げられるように、チーム一丸となってしっかり準備します!
引き続き応援よろしくお願いします!
今回のポジティブ日記も、前回に引き続きJVC Twitterで募集した質問の中から、安藤梢選手に答えてもらいました。
- 質問
- 「安藤選手がプレーの好みの選手を教えて下さい。男子女子日本人外国人2人ずつお願いします」
- 安藤選手
- 海外の選手で参考にしている選手はたくさんいるので難しいけど、
今好きなのは男子ではC.ロナウド選手とアグエロ選手。女子ではパヨール選手(ドイツ:Worfsburg)とロイド選手(アメリカ代表)
スピードがあってドリブルが上手、ペナルティの中で一瞬の動きでシュートまで持っていける選手が好きかな。
ロイド選手は同じ歳で、今でもアメリカ代表で大活躍していて尊敬してます! - 質問
- 「母も宇女高で7月9日生まれでした。そのご縁で安藤選手から娘の名前を勝手に頂いたのですが、小さい頃のあだ名を教えてください。」
- 安藤選手
- 宇女高で7月9日生まれとは!ご縁を感じます。名前を使っていただき光栄です!
小さい頃は「ずーちゃん」と呼ばれていました。^_^ - 質問
- 「38歳で速く走れるのはなぜですか?あと好きな食べ物はなんですか?」
※猶本選手からの質問 - 安藤選手
- 20歳の時からスプリントトレーニングやフィジカルトレーニングを続けてきているからです。さらに光ちゃんの成長にかなり刺激受けてます!
好きな食べ物は、焼肉、餃子、いちご、チョコ - 質問
- 「JVCケンウッドの製品は使ってますか?使ってるとしたらその中でも気に入ってる物はなんですか?」
- 安藤選手
- いつもトレーニングや移動の時に使用しています!J V Cケンウッドの製品はとにかく音が良くて大好きです。
ヘッドホンの『SOLIDEGEシリーズ』のHA-FD01がお気に入りです。
素材の異なるノズルを3つの素材(チタニウム、ブラス、ステンレス)から選ぶことができて、各金属の音色の違いを楽しめます! - 質問
- 「アスリートとして食生活で気をつけていることを教えてください!」
- 安藤選手
- 毎食バランス良い食事を好き嫌いなくたくさん食べる!たくさん食べれる選手こそしっかり戦えます。なるべく自炊をして、添加物をなるべくとらないようにする。
大好きなチョコレートを食べないようにしています。笑。 - 質問
- 「今年リーグ優勝するために、安藤選手自身と、チームにこれから必要と思うことは?」
- 安藤選手
- 自分自身はゴールをしてチームの勝利に貢献する!
追われる側のプレッシャーを楽しむくらいの強い気持ちを持って、目の前の試合に一つ一日集中して勝ち切ること!
今回のポジティブ日記では、JVC Twitterで募集した質問をピックアップして、安藤梢選手に答えてもらいました。
- 質問
- 「調子が悪い時にどうやってパフォーマンスを再度アップしていくのでしょうか?」
- 安藤選手
- 自分がうまくいってないところを見つけて向き合う。練習を重ねて自分に自信をつけていく!
- 質問
- 「サッカーをする子供のために親はどのように、どのような、どの程度のサポートをするといいと思いますか?」
- 安藤選手
- 子供が自分からこうしたいという思いや熱意を持って取り組むことが一番大切だと思います。親御さんは食事面だったり、そっとサポートしてあげてください!
- 質問
- 「男子としてサッカーしたかったと思う事ありますか。」
- 安藤選手
- はい。幼稚園から中学生まで男子のチームでプレーしていました。筑波大学1年生の時に、男子のサッカー部に入れてもらってプレーしていたこともあります。
レッズでもユースの練習に参加させてもらってチャンスがあれば常に男子の選手と一緒にプレーさせてもらってきました。スピードのある男子選手の中でどれだけやれるか挑戦する事で成長できるし、すごく楽しかったです!今回はやぶさイレブンに加入した永里優季選手の活躍がとても楽しみですし応援しています! - 質問
- 「日本代表や欧州でのプレーも含めて、これだけのキャリアを重ねられても、今なお、サッカーへの情熱を燃やし続けられている源泉はどこにあるのでしょうか?」
- 安藤選手
- サッカーで自分を表現することが本当に楽しいし、サッカー選手としてプレーできることに幸せを感じています。
もっとうまくなりたいという気持ち、応援してくれる方達に喜んでもらえる姿を見せたい、レッズで優勝したい!という思いですね。 - 質問
- 「浦和レッズレディースの魅力を教えて下さい!!」
- 安藤選手
- チームワーク!全員が一つになってチームのために戦っています。なでしこリーグ1、チームワークが良いと自信あります(^ ^)
- 質問
- 「ライバルとなる存在はいらっしゃいますか?付き合い方に関しても答えていただきたいです。」
- 安藤選手
- ライバルと思って意識する事はないです。
チームスポーツなので、仲間と一緒に高め合いたいと思っています。
これまでレッズでも代表でもドイツでも、ボールを受ける動きや、味方を生かす動き、シュートの技術など、同じポジションを争う選手に素晴らしい選手がたくさんいて、その選手から学んで吸収できた事がたくさんありました。競い合う仲間がいるから、自分も成長できるとサッカーから学びました。
ライバルとなる存在がいるなら、その人をリスペクトして良いところをたくさん見つけてお互い吸収しながら一緒に成長してくといいと思います! - 質問
- 「丸山さんがご結婚されたご感想をお願いします。」
- 安藤選手
- 本人からは「先越したよ。笑」と連絡もらいました。笑。
中学生の時から知っているのですごく嬉しいのですが、なんだか寂しい気持ちも湧きました。笑
いつもテレビでの活躍を楽しみにしています。いつまでも幸せいっぱいの桂里奈でいてほしいです。

安藤 梢(あんどう こずえ)
栃木県宇都宮市出身の女子サッカー選手。2011年FIFA女子ワールドカップ ドイツ大会で初優勝を成し遂げた“なでしこジャパン”のメンバー。国民栄誉賞受賞。
オリンピックには、アテネ・北京・ロンドンと、3大会に連続出場し、ロンドンでは、銀メダルを獲得。2010年よりドイツ・ブンデスリーガでプレーし、2015年女子チャンピオンズリーグで優勝。現在、浦和レッズレディース所属。ポジションはフォワード。
栃木県立宇都宮女子高等学校を経て筑波大学へ進学。
2018年 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士(体育科学)取得。
著書: 世界でたたかうためのKOZUEメソッド
>> 公式twitter
- vol.34 新年のご挨拶
- vol.33 なでしこリーグ優勝
- vol.32 安藤梢選手への質問その2
- vol.31 安藤梢選手への質問
- vol.30 今シーズン初ゴール
- vol.29 なでしこリーグ再開
- vol.28 大切なルーティン、カラダのケア
- vol.27 新年も限界に挑みます!
- vol.26 悔しさをバネに次のステップへ
- vol.25 初めての北海道!
- vol.24 戦友
- vol.23 誕生日、大切な1日
- vol.22 チームワークが大きな力へと変えていく
- vol.21 こまめな水分補給とマイボトルで暑さ対策
- vol.20 新しい環境で信頼関係を築く
- vol.19 花粉に負けずに新しいスタートを!
- vol.18 散歩を楽しむ
- vol.17 大好きな温泉で心もカラダもリラックス
- vol.16 自分にご褒美!
- vol.15 アスリートは食事が大事!
- vol.14 新年によせて
- vol.13 ミスを恐れない
- vol.12 睡眠をしっかりとる
- vol.11 香りで気分をかえる
- vol.10 ハーブティーで体をあたためる
- vol.09 学位取得!苦しい時期もありました
- vol.08 オンとオフを切り替える
- vol.07 お気に入りのシューズを選ぶ
- vol.06 音楽を聴く
- vol.05 心がけていること
- vol.04 大きな壁にぶつかったとき
- vol.03 嫌なことをプラスに変える
- vol.02 ポジティブ力
- vol.01 ポジティブでいるために
- 一覧を見る