みなさん、こんにちは。
突然ではありますが、今回をもちましてポジティブ日記最終回となることを報告させてもらいます。
2018年の8月にスタートしてからこれまで、みなさんと共に前向きに元気に生きていきたいという思いでこの日記を続けさせてもらってきました。私のお気に入りや、普段気をつけていることなど紹介しながらちょっとでもみなさんに身近に感じてもらえていたら嬉しいです。
このたび、2月より筑波大学の助教に就任しました。
教員として学生達を指導すること、選手と両立していくことなど新しいチャレンジであり、もちろん不安もありました。でも自分にだからこそできることがあるのではないか、新しいことにチヤレンジすることで女子サッカー選手としての新しい道を開いていけるのではないか、と前向きに考えて決断しました。
ポジティブなモチベーションを持って進む!という、サッカーを通して学んできた考え方が、今回の人生の大きな決断にも活かれたような気がします。
これから先、困難なこと壁にぶつかることもあると思いますが私らしくチャレンジ精神を持って進んでいきたいと思います!いつも、ポジティブ日記を読んでくださり本当にありがとうございました!!
新年明けましておめでとうございます。
昨シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。新型コロナウイルスの影響で、これまでとは違った状況ではありましたが、みなさんのあたたかいサポートのおかげで大好きなサッカーと向き合い充実した1年を過ごすことができました。本当にありがとうございます!
さて、年末年始みなさんはどのように過ごされましたか? 2021年もみなさんと共に、前向きに様々なことにチャレンジしながら成長できる1年にしたいと思います!本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

安藤 梢(あんどう こずえ)
栃木県宇都宮市出身の女子サッカー選手。2011年FIFA女子ワールドカップ ドイツ大会で初優勝を成し遂げた“なでしこジャパン”のメンバー。国民栄誉賞受賞。
オリンピックには、アテネ・北京・ロンドンと、3大会に連続出場し、ロンドンでは、銀メダルを獲得。2010年よりドイツ・ブンデスリーガでプレーし、2015年女子チャンピオンズリーグで優勝。現在、浦和レッズレディース所属。ポジションはフォワード。
栃木県立宇都宮女子高等学校を経て筑波大学へ進学。
2018年 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士(体育科学)取得。
著書: 世界でたたかうためのKOZUEメソッド
>> 公式twitter
- vol.35 ポジティブ日記終了のご挨拶
- vol.34 新年のご挨拶
- vol.33 なでしこリーグ優勝
- vol.32 安藤梢選手への質問その2
- vol.31 安藤梢選手への質問
- vol.30 今シーズン初ゴール
- vol.29 なでしこリーグ再開
- vol.28 大切なルーティン、カラダのケア
- vol.27 新年も限界に挑みます!
- vol.26 悔しさをバネに次のステップへ
- vol.25 初めての北海道!
- vol.24 戦友
- vol.23 誕生日、大切な1日
- vol.22 チームワークが大きな力へと変えていく
- vol.21 こまめな水分補給とマイボトルで暑さ対策
- vol.20 新しい環境で信頼関係を築く
- vol.19 花粉に負けずに新しいスタートを!
- vol.18 散歩を楽しむ
- vol.17 大好きな温泉で心もカラダもリラックス
- vol.16 自分にご褒美!
- vol.15 アスリートは食事が大事!
- vol.14 新年によせて
- vol.13 ミスを恐れない
- vol.12 睡眠をしっかりとる
- vol.11 香りで気分をかえる
- vol.10 ハーブティーで体をあたためる
- vol.09 学位取得!苦しい時期もありました
- vol.08 オンとオフを切り替える
- vol.07 お気に入りのシューズを選ぶ
- vol.06 音楽を聴く
- vol.05 心がけていること
- vol.04 大きな壁にぶつかったとき
- vol.03 嫌なことをプラスに変える
- vol.02 ポジティブ力
- vol.01 ポジティブでいるために
- 一覧を見る