INTERVIEW > Vol.19 SILENT SIREN × XX WIRELESS(HA-XC70BT)
- Q.1
- SILENT SIRENのみなさん、はじめまして。メンバーのご紹介をお願いします。
- あいにゃん:
- ベースのあいにゃん、最年長です。今はみんなでやっていますがグッズのデザインとか、キャラクター(サイサイくん)を描いたりしてます。
- ひなんちゅ:
- ドラムのひなんちゅ、リーダーです。すごいせっかちです。「インドネシア語が喋れます!」(ゆかるん)「インドネシア育ちです!」(あいにゃん)……って感じです(笑)。
- すぅ:
- ヴォーカル&ギタ―のすぅです。福島県出身で、バンドは高校生の時に始めました。地元に帰ってイベントをすることも多くて、地元愛が強いです。
- ゆかるん:
- キーボードのゆかるんです。振付けが付いている曲が多いんですけど、ライヴではお客さんを煽ったり、演奏しながら振付けをやったり、っていう人です(笑)。
- Q.2
- バンド結成の経緯を教えて下さい。
- ひなんちゅ:
- すぅが高校3年で、私が大学1年の時、『CUTiE』っていうファッション雑誌の読者モデルをやっていたんです。今まで一言も喋ったことのなかった私たちが、撮影スタジオの有線で10-FEETの「RIVER」っていう曲が流れてきた時、イントロを聴いて「あ、“RIVER”だ!」って話し始めて。私は高校生の時に軽音楽部でドラムをやっていて、すぅも当時、高校の軽音楽部でギタ―&ヴォーカルをやっていて、好きな音楽も一緒だったので、バンドを組もう!と。初めて話してから10分後くらいにはバンドを組んでました。その後、私のバイト先の先輩だったあいにゃんがベースをやっていたので、誘って。あともう1人誘って、4人でバンドを始めたのが2010年。2012年にあいにゃんの友達だったゆかるんが加入して、今、6年目っていう感じです。
- Q.3
- バンド名の由来は?
- ひなんちゅ:
- 初ライヴの時にバンド名がなかったので、バンド名を決める会議を焼き鳥屋さんでして。いろんなカッコ良い英単語を並べた名前もあったんですけど、すぅが「“サイレント”と“サイレン”って、一文字しか違わないのに、なんで意味が逆なの?」っていう質問をしてきて「確かになんでだろうね」って話になって。その「サイレント」と「サイレン」を繋げて「無音の警告」って意味で。読者モデルとバンド、可愛いとカッコ良いとか、ポップとロックとか、そういう二面性を音楽で表現したいという思いを込めて、「SILENT SIREN」という名前になりました。
- Q.4
- みなさんの今後の予定を教えて下さい。
- ゆかるん:
- 11月14日にニュー・シングル「Go Way!」がリリースを控えていて、今は、学園祭ツアーが始まったところですね。
- すぅ:
- 年末ライヴが、12月30日の超年末に、神奈川県・横浜文化体育館であります。
- あいにゃん:
- 今は年末ライヴの打ち合わせの段階で。かなり楽しい感じになりそうです。
- Q.5
- 普段はどんなヘッドホン(イヤホン)で、どんな音楽を聴いていますか?
- あいにゃん:
- ワイヤレスタイプのイヤホンAirPodsを使っていて、普段からかなり爆音で聴いています。家に帰ってからも、大きいスピーカーで爆音で聴いてます(笑)。お風呂場ではBluetoothスピーカーを使っていて、常に音楽がないとダメ、っていう感じです。最近は対バンすることが多かったので、その対バンするアーティストの曲を聴いたりしています。あと、もともと邦ロックが好きで、特にACIDMANの「造花が笑う」っていう曲がベース始まりなんですけど、そのフレーズに惚れてベースを始めたくらい好きです。ほかには癒しミュージックも聴いてます。
- ひなんちゅ:
- 私もAirPodsと、結構高めのワイヤレスイヤホンを使ってます。レコーディング前のドラムの練習用と、移動用でイヤホンは分けて。普段はK-POPを聴いてますね、TWICEとか。
- すぅ:
- 私は最近、ワイヤレスイヤホンを使っています。でも、線が付いているタイプの……。
- ひなんちゅ:
- それ、ワイヤレスじゃないじゃん!(笑)
- あいにゃん:
- イヤホンの右と左が線でつながっているタイプのね!
- すぅ:
- そう! 音楽は、自分の知らないもの、ジャケ買いしたバンドとかを聴くことが多いです。家では、きのこ帝国とか、そういうジャンルのすごく静かな曲ばかり聴いています。
- ゆかるん:
- 私は首にかけられるタイプのBluetooth(ワイヤレス)を使っています。J-POPとか、昭和の曲とか、ちょっと前のものを聴くことが多いです。工藤静香さんとか、そういうメジャーなところを聴いてますね。
- Q.6
- 今回、選んでいただいた完全ワイヤレスイヤホン『HA-XC70BT』はいかがでしたか?
- ゆかるん:
- 私、完全ワイヤレスタイプのものを初めて着けたので、なんか不思議な感じがしました。あんまり着けてる感がないのに、音が聴こえるから。すごいですね。
- すぅ:
- ちょっと心配だったんですよ。落ちて、なくしちゃうんじゃないかなって。でもフィットしてるし、全然大丈夫そう。ホントに外の音が聴こえないですね。ワイヤレスが流行りはじめた頃に、スタッフさん内で「ワイヤレスは音質が下がるよね」みたいな感じで言われてたんですけど、すごく音質がいいです! クリアに聴こえる! ベースの音とかも鮮明に。
- ゆかるん:
- ほんとにライヴ感が。ここ(耳)からだけじゃなくて、後ろからとかいろんなところから声が聴こえる。立体感、臨場感みたいな。バンドの音もすごく聴こえるし。
- すぅ:
- 見た目もスタイリッシュでカッコ良い。
- あいにゃん:
- これ、充電器になってるケースがカッコ良いですよね。磁石で、このピタッとはまる感じも気持ちいいです。
- ゆかるん:
- ランニングする時とかにもいいですよね、邪魔にならないし。
- すぅ:
- 線があるとカバンとか背負った時に挟まったりするけど、これは線がないから挟まる心配がない。
- ゆかるん:
- あとさ、着けた後に髪を出さないといけないの。
- すぅ:
- あー! マスクする時なんかもねー。
- ゆかるん:
- そう、そう、そう、そう!
- すぅ:
- 線がないから、すごくいい。
- ひなんちゅ:
- 私、海外へ行く時にイヤホンを忘れて、空港で買ったワイヤレスイヤホンがあって。高かったんですよ。でも、飛行機でイヤホンなしで過ごすのは無理だから、仕方なく買ったものの音質が良くなくて辛かった。あまり音質を気にしない方なんですけど。でも、これはめちゃくちゃ音質がいいです! この音質の良さを経験したからこそ余計に感じる。すごくクリアに聴こえます。聴きやすいし、遮音性が高い。耳にもフィットするし、いいですね。
- あいにゃん:
- 私、いつもイヤホンを選ぶ時、自分たちの「stella☆」っていう曲を聴くんですけど、すごくクリアに低音が聴こえるのがいいですね。一般的なイヤホンは音をクリアにすると、ギタ―とか声までジャキジャキしちゃうのが多いので。これは抜けがいいというか、ライヴっぽい。(ヘッドバンド式の)ヘッドホンはライヴ感をすごく感じるんですけど、音漏れが気になっちゃって、あまり外で使えなくて。これだったら外でもライヴ感を楽しめそう。
- Q.7
- SILENT SIRENのみなさんにとって、ヘッドホン(イヤホン)の存在とは。
- ひなんちゅ:
- なきゃいけないものですね。
- あいにゃん:
- 忘れると落ち込むものランキング、1位は携帯じゃないですか? 2位はお財布……と思いきや、実はイヤホンだと思います
- ひなんちゅ:
- あいにゃんは、よくお財布忘れるもんね(笑)。
- あいにゃん:
- 最悪、Suicaがあるので大丈夫なんですけど。イヤホンがないと、移動時間とか何しようってなっちゃう。
- すぅ:
- ヘコむ。
- ひなんちゅ:
- 出先で買っちゃうくらい。
- あいにゃん:
- 分かる。新幹線の時とか買っちゃうよね。
- ひなんちゅ:
- 移動中は欠かせない。家の中でBluetoothのスピーカーを繋いでいるんですけど、それを切った瞬間にイヤホンに切り替えて、それから家を出る。
- あいにゃん:
- すぅとか、ナチュラルに着けすぎて、喋りかけたら無視されることもある(笑)。
- すぅ:
- ごめん、ごめん、ごめん!(笑)
- あいにゃん:
- あ、イヤホンしてる、と。
- すぅ:
- (肩を)トントンってやって(笑)。
- Q.8
- 最後に、音楽ファンのみなさんにメッセージをお願いします。
- すぅ:
- ヘッドホンとかイヤホンにも特長があって、声が聴こえやすいものやベースが聴こえやすいものや……いろんな種類があると思います。分からなかったらお店の人に自分の好みを伝えると教えてくれると思うので、ぜひ相談してみて。サイサイも曲によって、どのイヤホンがあってるとかあると思うので、いろんな聴き方をしてほしいですね。
- あいにゃん:
- このイヤホンで聴くなら、新曲の「Go Way!」とか良さそう。
- ゆかるん:
- キックの音とかもよく聴こえそうだし、いろんな人の掛け声が入っているので、その声も鮮明に聴こえそうです。ライヴ感が感じられそう。
- あいにゃん:
- 結構重ためな重低音サウンドになっているので。それと、より声が聴こえそうな気がします。
-
SILENT SIRENのみなさん 、ありがとうございました!
photographer:森崎純子
cooperation:
B-PASS12月号(10/27発売)にSILENT SIRENインタビュー掲載中
« vol.18 MAGIC OF LiFE × WOOD inner(HA-FW01,HA-FW02,HA-FW03)
vol.20 Awesome City Club × XX WIRELESS(HA-XC70BT/HA-XP50BT) »
ARTIST CHOICE

HA-XC70BT
ケーブルの煩わしさのない完全ワイヤレスイヤホン。迫力の重低音サウンド。>> 製品ページはこちら
ARTIST

SILENT SIREN
サイレントサイレン。通称「サイサイ」として親しまれ、原宿を中心に女子中高生から人気を集める4人組ガールズバンド。’12年11月にシングル「Sweet Pop!」でメジャー・デビュー。’15年にガールズバンド史上デビュー後最短で日本武道館ワンマンライヴを行ない、翌年には横浜アリーナ単独公演やワールドツアーを成功させる。現在、LIVE DVD&Blu-ray『天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~“Girls will be Bears”TOUR~ @豊洲PIT』が発売中。12月30日に、SILENT SIREN 年末スペシャルライブ2018 「平成最後だョ!サイファミ全員集合!!」を開催する。
>> 公式サイトはこちら
NEW RELEASE
-
Go Way!
2018.11.14 Release
【初回限定盤 CD+DVD】UPCH-89397 ¥ 1,759+税
【通常盤(シンカリオン盤) CD】UPCH-89398 ¥ 1,204+税
>> 詳細はこちら
INDEX
- Vol.42 大西亜玖璃
× KH-BIZ70T - Vol.41 宮本佳林
× HA-XC72T - Vol.40 蒼井翔太
× HA-A30T - Vol.39 超特急
× HA-A30T - Vol.38 眉村ちあき
× HA-A5T - Vol.37 Non Stop Rabbit
× GG-01,GG-01W - Vol.36 M!LK
× HA-A5T - Vol.35 NOA
× HA-XC91T - Vol.34 超特急
× HA-A8T - Vol.33 空音
× HA-XC91T/HA-XC51T - Vol.32 ロザリーナ
× HA-FX100T - Vol.31 Reol
× HA-XC90T - Vol.30 SHE’S
× HA-A10T - Vol.29 井上苑子
× HA-A10T - Vol.28 さくらしめじ
× HA-FX28W - Vol.27 キュウソネコカミ
× HA-XC10BT - Vol.26 アルカラ
× HA-XC30BT - Vol.25 佐藤千亜妃
× HA-XC50T-A - Vol.24 藤巻亮太
× HA-XC70BT - Vol.23 lol-エルオーエル-
× HA-LC50BT - Vol.22 加藤和樹
× HA-SD70BT - Vol.21 go!go!vanillas
× XE-M10BT - Vol.20 Awesome City Club
× XX WIRELESS(HA-XC70BT/HA-XP50BT) - Vol.19 SILENT SIREN
× XX WIRELESS(HA-XC70BT) - vol.18 MAGIC OF LiFE
× WOOD inner(HA-FW01,HA-FW02,HA-FW03) - vol.17 グッドモーニングアメリカ
× XX WIRELESS(HA-XC70BT/HA-XP50BT) - vol.15 THE BAWDIES
× HA-FX99XBT - vol.14 板野友美
× HA-FW7-W - vol.13 BLUE ENCOUNT
× XX(HA-FX77X) - vol.12 androp
× HA-SD70BT - vol.11 Sonar Pocket
× HA-FD70BT - vol.9 新しい学校のリーダーズ
× HA-S240 - vol.7 Gacharic Spin
× HA-EB10BT - vol.6 雨のパレード
× SOLIDEGE FD7 - vol.5 KEYTALK
× WOOD FW7 - vol.4 KEYTALK
× XX (HA-FX99X) - vol.3 KEYTALK
× SOLIDEGE SD7 - vol.2 夜の本気ダンス
× SOLIDEGE SD7 - vol.1 大原櫻子
× WOOD FW7 - 一覧を見る