INTERVIEW > Vol.29 井上苑子 x HA-A10T スペシャル・インタビュー
- Q.1
- こんにちは。まずは自己紹介と一緒に、最近ハマっていることやマイブームを教えていただけますか?
- 井上苑子
(以下略称):
(以下略称) - 井上苑子です。最近ハマっているのは、ホットハーブティーを飲むことです。カモミールがすごく好きで。歌を歌っていることもあって、以前からよく差し入れでハーブティーをいただいてたんです。最近は、朝起きたときも、夜寝る前も、ご飯を食べるときも、いつもホットティーを飲んでます。ご飯を食べるときに一緒に飲むと、すぐ満腹になる感じがして。ダイエットにもなるかなと思って飲んでます(笑)。
- Q.2
- 最近の活動状況と、今後のご予定を教えてください。
- 井上:
- 4月22日にミニアルバム『ハレゾラ』をリリースします。今回、自分ではドラマチックな曲が多いなというふうに思っていて。アコースティックな要素が強く出ているんじゃないかなと。
あとは、原点回帰みたいなことも意識としてあって。でも、最初からそういうイメージで作っていたわけではないんです。「近づく恋」という曲が資生堂 SEA BREEZEのCMソングに決定しているんですけど、CMソングに決まったと聞いたときに……。私はずっと恋の歌を書いてきたので、青春を感じられるようなCMの映像と一緒に流れる音楽を作るっていうのが、自分の中に憧れの1つとしてあったんですね。だからもう……これは来たぞ!と思いました(笑)。22歳にもなったし、最近までちょっと背伸びをした恋の歌というか、もうキュンキュンばかりしてられないなって思ってたんですけど、ここにきて、また私の本領発揮だ!という気持ちでいます。今回、またさらにエンジンをかけて頑張りました! - Q.3
- 普段はどんなイヤホンやヘッドホンで、どんな曲を聴いていますか?
- 井上:
- 携帯を買ったときについていた、ワイヤードのイヤホンを使っています。本当にいろんな曲を聴くんですけど、最近だとサブスクを解禁されたaikoさんの曲とか、嵐さんとか。やっぱり自分の青春時代というか、すごく音楽を聴いていた時期……まぁ今もたくさん聴いているんですけど、その当時の曲を聴いたりして、懐かしいなって浸るのが好きです。あとは、ファンモン(FUNKY MONKEY BABYS)さんとかもよく聴いています。
- Q.4
- 今回、試聴していただいたHA-A10Tについて聞かせてください。
- 井上:
- まず、指輪が入っていそうなくらい可愛いこのケース。私、小さすぎると失くしそうで不安になっちゃうんですけど、きっとポケットに入れていても手で触ってしっかり分かる形と大きさだし。あとは、ケースを開いたときの充電量が分かるライトが、本体の色とすごくマッチしているなと思って。私、ちょっと青みがかった白色が好きなので、もうこの色の時点で可愛いなと思いました。ちょっとくすんでいる色味が、私的にめちゃくちゃツボです!
- Q.5
- 価格がリーズナブルなところも、この製品の魅力ですよね。
- 井上:
- そう、めちゃくちゃお安い!
- ■ ショッピング番組みたい(笑)。
- 井上:
- 私、関西人なので(笑)。値段ってめちゃくちゃ大事ですよ。いかに安くて音質がいいものを選べるかっていうので、普通に電器屋さんで聴き比べして買っていましたし。
あと、イヤホンって家に忘れちゃったりするじゃないですか。で、出先で電器屋さんに寄ることになったり。それが、例えば1週間の旅行だったって時、1週間ないのはキツいな〜って思うんですよ。でも、この値段だったら手を出しやすいし、後悔はないと思うんです。ビジュアルもそうだし、お値段も、音質的にも。この価格でここまでできるんだ!?って。
いろんな曲を聴いてみて思ったんですけど、ロックにも合うし、個人的にはエレキギターの音がしっかりクリーンに聴こえるっていう印象でした。激しいロックを聴いたときの、ハイな音も刺々しくなくて、全体の音が聴きやすくなっていて、自分の耳には合っているなと思いました。難しい操作もないし、ボタンを押すだけで接続できるんですもんね。 - Q.6
- 井上さんにとって、イヤホン・ヘッドホンの存在、役割は?
- 井上:
- 生活の一部になっているというか、携帯とお財布とイヤホンは絶対に持って家を出るってイメージがありますね。Twitterとかでも「イヤホン忘れた、マジ最悪!」みたいなツイートを見かけるんですよ。常に音楽がないとって思うような生活になってきているのかなって思いますし、自分は音楽をやっている者として、それはすごく嬉しいなと。
私自身もこうやって可愛いイヤホンに出会えて嬉しいなって思います。普段の移動のときも音楽を聴いてますし。一時、聴きすぎて……ずっと音楽が離れないっていうときがあったので、その時期は控えてましたけど。でも、やっぱり必要だなって思うことになるんですよね。イヤホンがなくて焦る!みたいな感覚。 - Q.7
- 最後に、音楽ファンの皆さんへメッセージをお願いします。
- 井上:
- 女性は特にそうだと思うんですが、見た目が可愛いっていうポイントがあると、それを持って出掛けているっていうことだけで、すごく嬉しく感じると思うんです。音も良いし、これだけリーズナブルに手に入るのなら、絶対一度は手にして、生活の一部にしてもらいたいです。本当にすごく可愛いと思います。ぜひお試しあれ!です。
井上苑子さん、ありがとうございました!
photographer : 下田直樹
cooperation:
B-PASS5月号(3/27発売)に井上苑子インタビュー掲載中
ARTIST CHOICE

HA-A10T
簡単操作の完全ワイヤレスイヤホン>> 製品ページはこちら
ARTIST

井上苑子
いのうえそのこ。’97年生まれ、兵庫県出身。’15年7月、ミニアルバム『#17』でメジャー・デビュー。歌手としてだけでなく、映画・ドラマ・CMなどマルチに活躍中。’19年5月、3rdアルバム『白と色イロ』を発表した。今夏、東京・大阪・名古屋にて『5th Anniversary Live 〜いのうえ夏祭り〜』の開催を予定している。
>> 公式サイトはこちら
NEW RELEASE
-
ハレゾラ
2020.04.22 Release
INDEX
- Vol.42 大西亜玖璃
× KH-BIZ70T - Vol.41 宮本佳林
× HA-XC72T - Vol.40 蒼井翔太
× HA-A30T - Vol.39 超特急
× HA-A30T - Vol.38 眉村ちあき
× HA-A5T - Vol.37 Non Stop Rabbit
× GG-01,GG-01W - Vol.36 M!LK
× HA-A5T - Vol.35 NOA
× HA-XC91T - Vol.34 超特急
× HA-A8T - Vol.33 空音
× HA-XC91T/HA-XC51T - Vol.32 ロザリーナ
× HA-FX100T - Vol.31 Reol
× HA-XC90T - Vol.30 SHE’S
× HA-A10T - Vol.29 井上苑子
× HA-A10T - Vol.28 さくらしめじ
× HA-FX28W - Vol.27 キュウソネコカミ
× HA-XC10BT - Vol.26 アルカラ
× HA-XC30BT - Vol.25 佐藤千亜妃
× HA-XC50T-A - Vol.24 藤巻亮太
× HA-XC70BT - Vol.23 lol-エルオーエル-
× HA-LC50BT - Vol.22 加藤和樹
× HA-SD70BT - Vol.21 go!go!vanillas
× XE-M10BT - Vol.20 Awesome City Club
× XX WIRELESS(HA-XC70BT/HA-XP50BT) - Vol.19 SILENT SIREN
× XX WIRELESS(HA-XC70BT) - vol.18 MAGIC OF LiFE
× WOOD inner(HA-FW01,HA-FW02,HA-FW03) - vol.17 グッドモーニングアメリカ
× XX WIRELESS(HA-XC70BT/HA-XP50BT) - vol.15 THE BAWDIES
× HA-FX99XBT - vol.14 板野友美
× HA-FW7-W - vol.13 BLUE ENCOUNT
× XX(HA-FX77X) - vol.12 androp
× HA-SD70BT - vol.11 Sonar Pocket
× HA-FD70BT - vol.9 新しい学校のリーダーズ
× HA-S240 - vol.7 Gacharic Spin
× HA-EB10BT - vol.6 雨のパレード
× SOLIDEGE FD7 - vol.5 KEYTALK
× WOOD FW7 - vol.4 KEYTALK
× XX (HA-FX99X) - vol.3 KEYTALK
× SOLIDEGE SD7 - vol.2 夜の本気ダンス
× SOLIDEGE SD7 - vol.1 大原櫻子
× WOOD FW7 - 一覧を見る