INTERVIEW > Vol.32 ロザリーナ x HA-FX100T スペシャル・インタビュー
- Q.1
- こんにちは。まずは自己紹介を、最近ハマっていることなどもあわせてお願いします。
- ロザリーナ:
- シンガーソングライターをしてます、ロザリーナです。元から海外ドラマとか長いシリーズを寝るよりも優先してまとめて観ちゃうタイプなんですけど、今ハマってるのが、『奇皇后 〜ふたつの愛 涙の誓い〜』という時代劇の韓国ドラマ。51話まであるんですけど、今だいたい40話ぐらいまでいったので、あとちょっとで観終わって、達成感を味わうところです。
あっ、間違えました、私がハマってるもの。それに出演してる、チ・チャンウクっていう超イケメンでした(笑)。チ・チャンウクにハマっちゃって、チ・チャンウクが出てるやつを見漁っていたところで『奇皇后』に辿り着いたんでした。チ・チャンウク、ずーっと観てられます(笑)。 - Q.2
- 最近の活動状況と今後の予定を教えてください。
- ロザリーナ:
- 3月31日に『飛べないニケ』というアルバムをリリースしました。こだわり抜いた1枚になっていて、ジャケットなども私の意見を形にしてもらっています。悩んでいるネガティブな曲調が私の楽曲には多いんですけど、タイトル通りそれを具現化した1枚になりました。
『飛べないニケ』というタイトルは、ルーヴル美術館に飾ってある「サモトラケのニケ」という、勝利の女神の銅像があるんですけど、古いものだから、両腕と頭部が壊れてしまっていてないんです。発見されたときは翼もなかったそうで、それが由来で“羽が折れてしまったニケ”と言われることもあるそうなんですけど。人はみんな子供の頃はピーターパンのように、誰でも飛べると思ってただろうし、夢や希望に溢れる未来を想像してたと思うけど、この大人の社会に揉まれて飛べなくなってしまう、というイメージで、このタイトルを付けました。だからジャケットも、銅像の上が子供で翼が生えてるとき。そういうところもチェックしてもらえたら嬉しいなと思います。
そして、5月23日に大阪で、29日に東京でワンマンライヴを予定してます。(有観客のライヴは)2年ぶりなので、緊張する……。どんなライヴになるのかなぁと楽しみです。 - Q.3
- ロザリーナというシンガーソングライターとして、気をつけていることや、こだわっていることは?
- ロザリーナ:
- 心がけていることは、何度かインタビューで答えたりしているんですけど、最近忘れてたなって思ったことがあって。知り合いに、「なんで“僕”って歌うの?」って言われて。単純に“私”よりも“僕”のほうが発音しやすいということもあるけど、元々そこは統一していきたいなと思っていて。理由としては、普通の生活の中で急にクサいセリフを言ったりすると、「何言ってんだ?」みたいな、恥ずかしいことになっちゃったりするじゃないですか。でも、アニメとかの世界で同じセリフを言っていると、感動して泣けたりする。そんな、生々しすぎないような世界観の中で、感動してもらえるような言葉を歌っていきたいと思っているので、“僕”という表現を使ってます。
- Q.4
- 普段はどんなイヤホン(ヘッドホン)で、どんな曲を聴いていますか?
- ロザリーナ:
- 昨日ぐらいに「これしかないわ!」っていう座右の銘を決めたんですよ。“チル”っていう。人生、チルだなと思って(笑)。だから最近チルを求めていて、音楽もチルっぽい曲を聴くのが好き。洋楽が多いですけど、本当に雑食的に聴きます。低音感が強いのが好きなので、男性ヴォーカルのものが多いかもしれないです。多分、それもチルなんですよ(笑)。ゆるめな、うるさくないぐらいの曲を、朝からかけて、ノリノリで用意とかしてます。
普段、Bluetoothのイヤホンを使っていて、外に出るときは、欠かさずイヤホン。鍵とイヤホンは絶対持って出ないと。街中でもチルなものを聴いてます(笑)。 - Q.5
- 今回、選んで頂いたHA-FX100Tについてお聞かせください。
- ロザリーナ:
- びっくりしたのは、外音取り込み。イヤホンをパッてタッチして「あれ、音楽が聴こえなくなっちゃった?」って思ったときに、みんなの声がよく聴こえるから、それはすごいなって思いました。流れてる音楽がちっちゃくなって、周りの音が普通に喋ってるかのように聴こえるから、買い物のときとかに便利だなと思いました。簡単にいろんな操作ができていいですね。あと、もっと高いのかと思ったけど、手の届く金額でびっくりしました。
- Q.6
- 試聴して頂いた感想をお聞かせください。
- ロザリーナ:
- どのバランスの音もすごく丁寧に聴こえてくる感じがしました。ものによって、わりとローが出るようにコンプされてたりとかあると思うんですけど、これはどの音もクリアにキレイに聴こえてくる印象がありました。
フィット感もすごく良くて、耳にぴったりハマりました! ランニングもできそうな感じですね。デザインもかわいいですよね。私は着る服がいろんな色だったりするので、こういう黒は選びやすいと思います。
あと、コンパクト。ちょうど最近、デカいのを買っちゃって、イヤホンなのに持ち運びをどうしようって感じなんですよ。それは家に置いてあるので、外に出るときはこれをします!(笑) - Q.7
- ロザリーナさんにとって、イヤホン・ヘッドホンの存在は? 役割は?
- ロザリーナ:
- 仕事でももちろん使いますけど、プライベートのときも欠かせないものですね。イヤホンから音楽が聴こえれば、MVのような世界のなかに入れたり、曲によっていつもの道がちょっと違く見えたりもする。イヤホンで電話もできるし、本当にイヤホンは欠かせないです。
もう、忘れたりしたら……。いや、何度かやってるんですよ。脱ぎづらい靴を履いて出ちゃったあとにイヤホンを忘れたのに気付いて、“あぁ〜、このまま上がるかなぁ”ってちょっと悩みつつ、靴のまま家に上がって取りに行って。ブーツとか履いちゃってたらもう、自分に謝りながら土足で。それぐらい必要なものです(笑)。 - Q.8
- 最後に、音楽ファンのみなさんにメッセージをお願いします。
- ロザリーナ:
- こないだ友達に、まだリリースしてないアルバムをちょっと聴いてもらいたいなと思って、友達の家のスピーカーでかけてもらったんです。でも、そのスピーカーの音があんまり良くなくて、曲の良さや細部が伝わってない!って思ったんですよ。でも言えなくて、友達に。音楽はいい音の環境で聴いてもらいたいなって、そのときすごく思いました。
イヤホンは細かいところまで聴こえてくるし、普通のスピーカーで聴くよりも、簡単に左右が分かれてるじゃないですか。曲の中でそういう音の鳴りや配置をけっこうこだわっていたりするので、イヤホンで聴いてもらいたい曲はたくさんありますね。なので、いいイヤホンで、私のアルバムをぜひ聴いてください。
ロザリーナさん、ありがとうございました!
photographer : 堀内彩香
cooperation:
B-PASS5月号(3/27発売)にロザリーナ インタビュー掲載中
ARTIST CHOICE

HA-FX100T
ビクターブランド初の高音質完全ワイヤレスイヤホン>> 製品ページはこちら
ARTIST

ロザリーナ
一度聴いたら忘れられない、スモーキーな歌声で魅了するシンガーソングライター。'18年4月にシングル「タラレバ流星群」でメジャー・デビュー。'20年12月にミニアルバム『ロザリーナⅡ』を、'21年3月に2ndフルアルバム『飛べないニケ』をリリースした。5月に大阪、東京でワンマンライヴを開催予定。
>> 公式サイトはこちら
NEW RELEASE
-
飛べないニケ
2021.03.31 Release
INDEX
- Vol.42 大西亜玖璃
× KH-BIZ70T - Vol.41 宮本佳林
× HA-XC72T - Vol.40 蒼井翔太
× HA-A30T - Vol.39 超特急
× HA-A30T - Vol.38 眉村ちあき
× HA-A5T - Vol.37 Non Stop Rabbit
× GG-01,GG-01W - Vol.36 M!LK
× HA-A5T - Vol.35 NOA
× HA-XC91T - Vol.34 超特急
× HA-A8T - Vol.33 空音
× HA-XC91T/HA-XC51T - Vol.32 ロザリーナ
× HA-FX100T - Vol.31 Reol
× HA-XC90T - Vol.30 SHE’S
× HA-A10T - Vol.29 井上苑子
× HA-A10T - Vol.28 さくらしめじ
× HA-FX28W - Vol.27 キュウソネコカミ
× HA-XC10BT - Vol.26 アルカラ
× HA-XC30BT - Vol.25 佐藤千亜妃
× HA-XC50T-A - Vol.24 藤巻亮太
× HA-XC70BT - Vol.23 lol-エルオーエル-
× HA-LC50BT - Vol.22 加藤和樹
× HA-SD70BT - Vol.21 go!go!vanillas
× XE-M10BT - Vol.20 Awesome City Club
× XX WIRELESS(HA-XC70BT/HA-XP50BT) - Vol.19 SILENT SIREN
× XX WIRELESS(HA-XC70BT) - vol.18 MAGIC OF LiFE
× WOOD inner(HA-FW01,HA-FW02,HA-FW03) - vol.17 グッドモーニングアメリカ
× XX WIRELESS(HA-XC70BT/HA-XP50BT) - vol.15 THE BAWDIES
× HA-FX99XBT - vol.14 板野友美
× HA-FW7-W - vol.13 BLUE ENCOUNT
× XX(HA-FX77X) - vol.12 androp
× HA-SD70BT - vol.11 Sonar Pocket
× HA-FD70BT - vol.9 新しい学校のリーダーズ
× HA-S240 - vol.7 Gacharic Spin
× HA-EB10BT - vol.6 雨のパレード
× SOLIDEGE FD7 - vol.5 KEYTALK
× WOOD FW7 - vol.4 KEYTALK
× XX (HA-FX99X) - vol.3 KEYTALK
× SOLIDEGE SD7 - vol.2 夜の本気ダンス
× SOLIDEGE SD7 - vol.1 大原櫻子
× WOOD FW7 - 一覧を見る