日本ビクター(株)は、液晶テレビやプラズマテレビなどの高画質ディスプレイ、DVDレコーダー/プレーヤー、地上/BS/CSデジタル放送対応チューナー等に搭載されているD入出力端子に対応するとともに、S映像信号をD映像信号に変換するD端子映像変換回路を搭載した、D端子対応AVセレクター「JX-D300」を発売します。
|
|
品名 |
型名 |
希望小売価格(税込) |
発売時期 |
月産台数 |
D端子対応AVセレクター |
JX-D300 |
オープン価格 |
11月 1日 |
1,000台 |
|
|
<主な特長>
1.S映像信号をD映像信号に変換する、D端子映像変換回路を搭載
S映像信号をD映像信号(D1映像信号:525i)に変換して出力する“D端子映像変換回路”※1を搭載。テレビ側での入力系統の切換えが不要です。 |
※1:S映像からD映像に変換された映像の画質は変換前のS映像信号の画質と同等です。 |
2.地上/BS/CSデジタル放送の録画に最適な「LINK(リンク)機能」※2搭載
本機に接続された地上/BS/CSデジタル放送対応チューナーからHDD内蔵DVDレコーダーなどで録画する際に、チューナーからの映像信号を検知して自動的に電源を入れ、映像信号を出力する便利な「LINK(リンク)機能」を搭載しました。 |
※2:<予約録画設定時の動作>参照。 |
3.4台までD端子搭載機器の接続が可能
4系統の入力すべてにD端子及びS端子、音声入力(L/R)を装備し、4台までのD端子搭載機器またS端子搭載機器との組み合わせが可能。また、2系統の出力端子とモニター出力を装備するなど、出力端子も充実させました。 |
4.接続された機器間の相互ダビングに便利なマルチダビング対応
・ |
接続されたDVDレコーダーやビデオデッキなどの相互ダビングに便利な、マルチダビング対応設計。入力1、2間の相互ダビング(入力1→出力2、入力2→出力1:ループプロテクト設計)や入力3、4からの同時ダビング(入力3又は入力4→出力1と出力2)が可能。 |
・ |
ダビング中の誤操作を防止するダビングロック機能やダビングロック時に他の入力ソースのモニターが可能なモニターセレクト機能など、ダビング時の操作性にも配慮しました。 |
5.フラット&薄型デザイン採用
液晶テレビやプラズマテレビ、薄型のDVDプレーヤーなど最新機器との組み合わせにマッチする、フラット&薄型のデザインを採用しました。 |
|
トップに戻る
|
|
<企画意図>
液晶テレビやプラズマテレビなどの高画質ディスプレイやDVDレコーダー/プレーヤーの市場拡大と、地上/BS/CSデジタル放送の普及に伴い、従来の接続端子より高画質であるD
端子を装備したAV機器が増加しています。また、“高画質な映像コンテンツを手軽に切り換えて楽しみたい”というニーズも高まっています。
そこで当社は、機器の接続端子の違いによる操作の煩雑さを解消し、より簡単に機器を接続し高画質映像を楽しめる、D端子対応AVセレクター「JX-D300」を発売します。
<JX-D300の接続例>
|
|
<予約録画設定時の動作(LINK機能オン時)>
|
→
映像信号 |
|
→
映像信号 |
|
デジタルチューナー |
|
AVセレクター |
|
DVDレコーダー |
EPGなどで設定した予約時間に電源オン |
|
チューナーからの映像信号を検知し、電源オン |
|
セレクターからの映像信号を検知し、電源オン録画スタート |
<主な仕様>
入出力端子 |
入力 |
4 系統(D4 映像、S 映像、音声L/R)× 4 |
出力 |
2 系統(S 映像、音声L/R)× 2 |
モニター出力 |
1 系統(D4 映像、S 映像、音声L/R)× 1 |
|
映像入力 |
基準入力 |
|
・S映像信号 |
Y :Vp-p = 1.0V(75 Ω)
C :Vp-p = バースト0.286V、シアン0.642V(75 Ω) |
・コンポーネント映像信号 |
Y :Vp-p = 1.0V(75 Ω)
Pb:Vp-p = 0.7V(75 Ω)
Pr:Vp-p = 0.7V(75 Ω)
|
|
最大入力 |
|
・S映像信号 |
Y :Vp-p = 1.5V(75 Ω)
C :Vp-p = バースト0.429V、シアン0.963V(75 Ω) |
・コンポーネント映像信号 |
Y :Vp-p = 1.5V(75 Ω)
Pb:Vp-p = 1.05V(75 Ω)
Pr:Vp-p = 1.05V(75 Ω) |
|
映像出力(基準入力時) |
・S映像信号 |
Y :Vp-p = 1.0V(75 Ω)
C :Vp-p = バースト0.286V、シアン0.642V(75 Ω) |
・コンポーネント映像信号 |
Y :Vp-p = 1.0V(75 Ω)
Pb:Vp-p = 0.7V(75 Ω)
Pr:Vp-p = 0.7V(75 Ω)
|
|
映像クロストーク |
50dB 以上(同CH Y/C 間および同CH Y/Pb/Pr 間45dB 以上) |
映像S/N |
50dB 以上 |
映像周波数帯域 |
S 映像信号:10MHz コンポーネント信号:30MHz |
音声入力 |
基準入力 -10dBV
最大入力 +6dBV |
音声出力 |
-10dBV(基準入力時) |
音声クロストーク |
80dB 以上(1kHz) |
音声S/N 比 |
80dB 以上 |
音声周波数特性 |
5Hz 〜 50kHz |
歪率 |
0.03%以下 |
電源 |
AC100V 50Hz / 60Hz |
消費電力 |
6W (スタンバイ時2W 未満) |
外形寸法 |
43.5cm ×高さ6.4cm ×奥行き28.2cm (突起部、脚部を含む) |
質量 |
2.4Kg |
付属品 |
リモコン、単3 乾電池 2 本(動作確認用) |
|
|
トップに戻る
|
|
※:このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。
また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、あらかじめご了承願います
|
|
商品に対するお問い合わせ先
日本ビクター(株) お客様ご相談センター フリーダイヤル |
0120-2828-17 |
携帯電話・PHSなどからのご利用は |
03-5684-9311 |
|
|
|