ホーム > 報道資料 > 報道資料 2010年 > NC-SP1
ビクターは、USBケーブル1本でパソコンに接続し、音声をクリアな高音質かつ新開発回路による大音量で手軽に拡声できる、USBバスパワー駆動の業務用アンプ一体型フラットスピーカー「NC-SP1」を3月下旬より、教育現場をはじめとする様々なプレゼンテーション用途向けに発売します。
品名 |
型名
|
希望小売価格(税込) |
発売時期
|
PC オーディオシステム
|
NC-SP1
|
オープン価格 |
3月下旬 |
USBケーブル1本でパソコンに接続。電源供給・音声入力・PCコンテンツの操作も可能です。
当社新開発の「音声処理信号回路」(特許出願中)により、瞬間出力24Wを実現。一般的なUSB給電型スピーカーで課題とされる音量不足や、大出力対応型で起きやすい音の抑揚感※を解消し、安定した大音量再生を可能にしました。
※ 音量が急に低下し、繰り返し変化することで聞きづらくなる現象。
スピーカー部にはクリアな音質と広い指向性を実現する当社独自の 「DDスピーカー(DIRECT DRIVE STICK SPEAKER)」 を採用。さらに、アンプには当社ハイファイコンポーネントで採用している高効率デジタルアンプ 「DEUS(デウス)」 を搭載し、どの位置でも聞き取りやすいスリムでコンパクトなボディからは想像できない豊かな高音質を提供します。
授業やプレゼンテーションでの使い勝手を考慮し、本体上面に4個の操作ボタンを搭載。パソコンの音声や音楽の再生中に、一時停止や再生、音量の調節がスピーカー本体でできます。さらに、低域成分をカットして男性の声などを聞き取りやすくする低音カット機能も搭載しました。
教室や会議室への移動の際に、ノートパソコンと重ねて手軽に持ち運びできるよう、A4サイズに収まる薄さ34mm のスリム&コンパクトなフラットデザインを採用。自立スタンドを内蔵し、簡単に設置できます。
教育やビジネスの現場をはじめとする様々なプレゼンテーションにおいては、パソコンの使用が必須となっています。しかし、パソコン本体のスピーカーでは出力が足りず、パソコンの音をマイクで集音したりラジカセ等と接続するなど、拡声したい場合は対応機器との複雑な接続が必要です。
そこで当社は、USBケーブル1本の手軽な接続で高音質・大音量を提供し、持ち運びに便利なフラット構造を採用した、業務用アンプ一体型フラットスピーカー「NC-SP1」を企画・発売します。本機は、さまざまなプレゼンテーション用途で手軽に使えるスピーカーシステムです。
当社新開発の「音声信号処理回路」(特許出願中)について
USBポートからの電力を効率よく大音量再生を実現します。USBから供給された電力を蓄積。蓄積した電力を「音声信号処理回路」にフィードバックし、パソコンからの音声信号の強弱および時間を自動で最適化することにより、安定した大音量再生を可能としました。USB供給による電力不足が原因で、急激に音量が小さくなる現象を解消し、パソコンの音声を聞き取りやすくしています。
アンプ部 |
方式 |
BTL型Dクラスアンプ( DEUS方式 ) |
瞬間出力 |
12W+12W、200ms ( 1kHz、4Ω) |
|
実用出力 | 7W+7W (1kHz、4Ω) ※ 当社測定法による仕様。 | |
スピーカー部 |
形式 | 1ウェイスバスレフ型 |
ユニット | DDスピーカー ×2個 | |
入力端子 | USB端子 ( USB 2.0 ) ×1 | |
本体操作キー | 音量 大/小、再生/一時停止、低音カット | |
電源 ( USBバスパワー ) | DC 5V![]() |
|
対応OS | Windows®7、Windows Vista®、Windows®XP Mac OS X 10.4 以降 |
|
寸法 ( 幅×高さ×奥行き ) | 300mm×186mm×34mm ( スタンド収納時 ) | |
質量 | 約 1.2 kg | |
付属品 | 専用USBケーブル ( 3m ) ×1本 |
*Windows® は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
*Mac OS は、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。
商品に対するお問い合わせ先
日本ビクター(株) ビジネス・ソリューション事業部
育成事業統括部 マーケティンググループ
045-450-2662
このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。また、ご覧になった時点で、変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承願います。