ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン
「WOOD 01 inner/02 inner/03 inner」を発売
■ハイレゾ音源の繊細なニュアンスまで忠実に再現する、進化した新ウッドドームユニットを搭載
■新開発のエルゴノミックフィットフォルムを採用し、高い装着感を実現




株式会社JVCケンウッドは、JVCブランドより、“木”の振動板を採用したウッドドームユニット搭載ヘッドホンの新モデルとして、ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン3モデルを10月中旬より発売します。
本モデルは、こだわりの高音質と上質な価値を提供するハイクラスヘッドホンシリーズ「CLASS-S」第三弾として、プレミアムモデル「WOOD 01 inner(HA-FW01)」、スタンダードモデル「WOOD 02 inner(HA-FW02)」、ベーシックモデル「WOOD 03 inner(HA-FW03)」をラインアップ。軽量ウッドドーム振動板とハイエナジー磁気回路を採用した新ウッドドームユニットをはじめとする、独自の音響テクノロジーをさらに進化させ、“木”ならではの美しい響きと自然な音の広がりに加え、研ぎ澄まされた繊細な音楽表現を実現します。また安定して高音質を楽しめる高い装着感にもこだわり、上質なリスニングタイムを提供します。
品名 | 愛称 | 型名 | 希望小売価格 (税抜き) |
発売時期 |
---|---|---|---|---|
インナーイヤーヘッドホン | WOOD 01 inner WOOD 02 inner WOOD 03 inner |
HA-FW01 HA-FW02 HA-FW03 |
オープン価格 | 10月中旬 |
主な特長
1.ハイレゾ音源の繊細なニュアンスまで忠実に再現する新ウッドドームユニットを搭載

独自の薄膜加工技術を進化させ、従来の80μm から50μmに薄型化した軽量ウッドドーム振動板(「WOOD 01 inner」は口径11mm、「WOOD 02 inner/ 03 inner」は口径10mm)により、ハイレゾ音源の繊細なニュアンスの表現を可能にします。さらに、強力な駆動力に加えリニアリティを大幅に向上させたハイエナジー磁気回路の正確な駆動と、軽量なCCAWボイスコイルによる振動板の正確な振幅が、原音に忠実な再生を実現します。
2.高い装着感を実現するエルゴノミックフィットフォルムを採用
人間工学に基づき、音筒の角度や位置を耳孔に合わせ調整することで本体の安定性が向上し、高いフィット感を実現しました。さらに、本体のサイズや形状に加えてケーブルの位置についても見直しを行い、重量バランスを最適化することでサポート力を向上させ、より高い装着感で安定して高音質を楽しむことが出来ます。
3.新開発アコースティックピュリファイアーを採用し、自然な音の広がりを実現

当社独自のスパイラルドッドイヤピースの技術を応用し、ユニット前面に不要な音を拡散する多数の突起を効果的に配置。分解能を改善し、自然な音の広がりを実現します。
4.不要な振動を抑制し美しい響きを実現する、新設計メタルハーモナイザーを採用
ウッド、ステンレス、真鍮、アルミなど異種材料の組み合わせにより、不要な振動をコントロールするとともに美しい響き を引き出す、新設計のメタルハーモナイザーを採用。各モデルで素材の組み合わせを変更し、異なる音の響きを実現します。3モデル共通のブラスインナーハウジング、アルミキャップに加え、「WOOD 01 inner」はユニットの前後の2か所 にステンレスリング、「WOOD 02 inner」はユニットの前方の1か所に真鍮リングを採用しました。

5.振動を抑制し、クリアなサウンドを実現する新開発ウッドスタビライザーを搭載
ドライバーユニット背面に、木製素材の新開発ウッドスタビライザーを搭載。ハウジングの響きを最適に制御し、にごりのないクリアなサウンドを実現します。
6.L/R独立グランドケーブルを採用
セパレーションを向上させ、自然な空間表現を実現するL/R独立グランドケーブルを採用。「WOOD 01 inner」には上質感のある布巻きケーブル、「WOOD 02 inner/03 inner」には新構造の溝入りグルーヴケーブルを採用し、絡みにくさと強度を向上させました。
7.MMCX端子を使用した着脱式ケーブル採用(「WOOD 01 inner/02 inner」)
「WOOD 01 inner/02 inner」にはMMCX端子を搭載し、同時発表のポータブルヘッドホンアンプ「SU-AX01」およびバランス対応ケーブル「CN-HM01MB」と接続することで、バランス接続によるさらなる高音質が楽しめます。
8.用途に合わせ、プラグの形状を選定
「WOOD 01 inner」はポータブルアンプとの接続を想定したストレートタイプ、「WOOD 02 inner/03 inner」はスマートフォンやポータブルオーディオ機器と接続しやすいL型を採用しました。
9.安心と信頼の日本製
企画意図
当社は、“原音探究”の基本理念のもと、2008年に業界初の“木”の振動板を採用した密閉型インナーイヤーヘッドホン「HP-FX500」を発売して以降、独自のウッドテクノロジーの進化を重ね、2014年にはハイレゾ音源に対応した「HA‐FX850/FX750/FX650」を発売。木が奏でる美しい響きに高い評価を得てきました。
今回、当社が発売するモデルは、ハイスペック化が進むハイレゾ音源の繊細なニュアンスまで忠実に表現するため、ウッドドームユニットをさらに進化させるとともに、アコースティックピュリファイアーや新設計メタルハーモナイザーなどの独自の音響テクノロジーを新たに搭載。装着感も追求し、当社がこだわりの高音質と上質な価値を提供するハイクラスヘッドホンシリーズ「CLASS-S」の新ラインアップとして発売します。“木”の美しい響きと自然な音の広がりに加え、研ぎ澄まされた繊細な音楽表現を実現し、音にこだわりを持つユーザーへ提案します。
主な仕様
プレミアムモデル | スタンダードモデル | ベーシックモデル | |
愛称 | WOOD 01 inner | WOOD 02 inner | WOOD 03 inner |
型名 | HA-FW01 | HA-FW02 | HA-FW03 |
型式 | ダイナミック型 | ||
ドライバーユニット | 口径11mm ウッドドームユニット |
口径10mm ウッドドームユニット |
|
出力音圧レベル | 104dB/1mW | 103dB/1mW | |
再生周波数帯域 | 6Hz ~ 50,000Hz | 6Hz ~ 45,000Hz | |
インピーダンス | 16Ω | ||
最大許容入力 | 200mW (IEC※) | ||
制振構造 | クアッドメタルハーモナイザー | トリプルメタルハーモナイザー | デュアルメタルハーモナイザー |
ケーブル | MMCX端子型着脱式1.2m (Y型)OFC線 布巻きケーブル |
MMCX端子型着脱式1.2m (Y型)OFC線 グルーヴケーブル |
1.2m (Y型)OFC線 グルーヴケーブル |
入力プラグ | φ3.5mm24金メッキ ステレオミニプラグ(ストレート) |
φ3.5mm24金メッキ ステレオミニプラグ(L型) |
|
質量(ケーブル含まず) | 約14.0g | 約12.3g | 約10.0g |
付属品 | スパイラルドットイヤーピース (S,MS,M,ML,L各2個)、 低反発イヤーピース(S、M各2個)、ケーブルキーパー、 クリップ、キャリングケース |
スパイラルドットイヤーピース(S,MS,M,ML,L各2個)、 ケーブルキーパー、クリップ、キャリングケース |
※:IEC(国際電気標準会議)規格
●「Hi-Res AUDIO」ロゴは、(社)日本オーディオ協会の登録商標です。
●「S/CLASS-S(ロゴ)」、「K2 TECHNOLOGY(ロゴ)」は株式会社JVCケンウッドの商標または登録商標です。
●その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。
【JVCハイクラスヘッドホン「CLASS-S」スペシャルサイト「S+(エスプラス)」】
http://www3.jvckenwood.com/accessory/class-s/
【「CLASS-S」 ハイレゾヘッドホン「WOOD」スペシャルサイト】
http://www3.jvckenwood.com/accessory/wood_s/
パッケージ



関連情報
お問い合わせ
【報道関係窓口】 株式会社JVCケンウッド 企業コミュニケーション統括部 広報・IR・SR部
TEL : 045-444-5310 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12番地
【お客様窓口】 JVCケンウッド カスタマーサポートセンター
TEL : 0120-2727-87(固定電話からはフリーダイヤル)
0570-010-114(携帯・PHSからはナビダイヤル) / 045-450-8950(一部IP電話)
本資料の内容は報道発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。