業務用4K D-ILAプロジェクター「DLA-VS4500」を発売
~ 業務用途に求められる高精細映像投影と、高信頼性・高耐久性の実現による低ランニングコストを両立 ~


*レンズは別売りです。
「DLA-VS4500」
株式会社JVCケンウッドは、JVCブランドより、業務用4Kプロジェクターの新商品として、D-ILAプロジェクター「DLA-VS4500」を6月上旬より発売※1します。
本機は、独自技術であるネイティブ4K「D-ILA」デバイスとレーザー光源技術「BLU-Escent」(ブルーエシェント)を搭載。高精細かつ動きに強い映像投影と、長時間使用時においても高信頼性・高耐久性を備え、低ランニングコストを両立します。
※1:本機は受注生産商品です。6月上旬に受注を開始し、9月上旬頃より順次、お届けを予定しています。生産期間はおおよそ3カ月の予定です。
品名 | 型名 | 希望小売価格(税抜き) | 発売時期※1 (受注開始) |
---|---|---|---|
D-ILAプロジェクター | DLA-VS4500 | オープン価格 | 6月上旬 |

企画意図
当社はこれまで、業務用4Kプロジェクターとして、独自開発の1.27型4K「D-ILA」デバイスを搭載した「DLA-SH4K」(2008年1月発売)、さらに同デバイスを採用するとともに高圧水銀ランプを搭載した「DLA-SH7NL」(2010年2月発売)の2モデルを市場投入してきました。両モデルは、高いコントラスト比と精細感により高い評価を得ており、シミュレーションやプラネタリムなど大画面・高精細用途として、多くの導入実績があります。
現在では、業務用途の大画面映像表示も4Kコンテンツへの移行がさらに進んでおり、これまで培ってきた技術を生かし、高精細かつ信頼性の高い業務用4Kプロジェクターのラインアップを拡充します。今回発売※1する「DLA-VS4500」は、0.69型4K「D-ILA」デバイスと、光源技術「BLU-Escent」(レーザー光源)を搭載し、高精細&高コントラストなネイティブ4K映像を実現するトップエンドモデルとして高い評価を得ている家庭用4Kプロジェクター「DLA-Z1」(2016年12月発売)をベースに開発。業務用としての展開も前提に設計した「DLA-Z1」は、高耐久性と高信頼性を備え、長時間使用における低ランニングコストを実現していますが、本機ではさらに、内蔵した輝度センサーを用いて自動的に明るさを一定に保つ「輝度一定モード」や、動きの速い4K映像も1秒間に120コマで表示できる4K、120Hz入力に対応するなど、業務用途として求められる各種機能・性能を搭載しました。
当社は本機を、本格化する業務用4Kコンテンツの利用に際して、4K「D-ILA」デバイスの利点を生かした各種動画シミュレーションやプラネタリム、工業デザインなどの幅広い高精細映像用途向けとして提案していきます。
主な特長
1.0.69型ネイティブ4K「D-ILA」デバイスを搭載し、高精細4K映像を実現

独自の高精細・高密度化技術により、画素ピッチ3.8㎛を実現した0.69型ネイティブ4K「D-ILA」デバイスを搭載。フルハイビジョンの4倍を超える約880万画素(水平4096×垂直2160画素)の高精細表示を実現します。また、垂直配向技術や平坦化技術により、光の散乱や回析などの異常光を抑えることで高コントラストを実現。狭ピッチ画素プロセスにより大画面でも格子が見えにくい、4Kネイティブならではのなめらか、かつ高精細な映像表現が可能です。
2.当社独自のレーザー光源技術「BLU-Escent」を採用し、高輝度かつ高信頼性を実現

光源にブルーレーザーダイオードを採用した当社独自のレーザー光源技術「BLU-Escent」(ブルーエシェント)を採用。3,000lmの高輝度と約20,000時間※2の長寿命を両立します。蛍光体を固定式とし、無機蛍光材料を使用することで経年劣化を抑えるとともに、回転式と異なりモーターなども無いため高い信頼性を実現します。また、複数のレーザーダイオードを用いた光源は、ランプのように突然消灯するリスクも少なく業務用途として最適です。
※2:輝度が半減するまでの時間の目安であり、使用環境や使用状況により異なります。
3.光源の明るさを一定に保つ「輝度一定モード」を搭載

※使用環境や使用状況により異なります。
プロジェクター内部に設けた専用センサーにより、光源の明るさを一定に保つ「輝度一定モード」を搭載。業務用途として長期間にわたる使用においても調光作業を低減します。さらに、調光は明るさを25%から100% までの間において、125段階に細かく調整が可能。「輝度一定モード」と組み合わせて一定の明るさを保った視聴ができるだけでなく、複数画面のマルチプロジェクション利用時にはプロジェクターの明るさの個体差を正確に調整できます。
4.高いコントラストと広色域で忠実な色再現が可能

独自の「D-ILA」デバイスと光学エンジンを組み合わせ、さらにレーザー出力をダイナミックに制御することで∞:1の高いコントラストを実現。引き締まった黒により、星空や夜景などをリアルに再現します。また、レーザー光源と新カラーフィルターを採用した光学エンジンによりBT.709カバー率100%の広色域を実現し、鮮やかな映像を通した色調確認や各種デザインなど忠実な色再現が可能です。
5.ポートレートモード(縦長の映像表示)にも対応した自由度の高い設置性

レーザー光源の採用によりプロジェクターの姿勢を選ばず設置が可能。天井や床への投写や、プロジェクターを縦向きに設置するポートレートモード(縦長の映像表示)にも対応します。
6.なめらかな映像再現を実現する4K、120Hz入力に対応
動きの速い4K映像も1秒間に120コマで表示でき、なめらかに再生します。また、映像信号の低遅延にも対応し、各種シミュレーターなど映像の追従性が求められる用途でも使用が可能です。


7.2台以上の複数画面表示に対応したマルチプロジェクション機能を搭載

2台以上の複数画面表示時に最適な各種画像処理を適応するマルチプロジェクション機能を搭載しています。
- 「エッジブレンディング」機能
画面のつなぎ目を重ね合わせ、輝度をコントロール。画面の境界を感じさせない自然で一体感のあるマルチスクリーン投写を実現。 - 「カラーマッチング」機能
別売のキャリブレーションソフトウェアを用いることで、各プロジェクター間の色再現領域の微妙なバラツキを補正。 - 「ディストーション補正」機能
微妙な位置ズレを補正し表示コンテンツの品位を向上。
その他の特長
- 黒挿入効果による動画ブレを改善する「Clear Motion Drive」と、映像の動きに応じて「D-ILA」デバイスの駆動を最適化する「Motion Enhance」を搭載。2つの独自残像低減技術により、動きのある映像を滑らかに再現。
- 映像に応じて「D-ILA」デバイスの駆動を最適に制御する「Motion Enhance」機能を搭載。
- 4K信号も12ビット処理が可能なDisplay Portを4系統搭載。
- 6軸調整カラーマネージメント機能を搭載し、微妙な色合いの調整が可能。
- 1/16画素単位での微妙な調整が可能な「Pixel Adjust機能」を搭載。
- モーションベースに対応した堅牢なシャーシデザインを採用。
- さまざまな設置環境に対応する後面吸気・前面排気を採用。また、ちりやほこりの侵入を低減する高性能フィルターを搭載し、交換時期の長期化によって運用コストの低減を図ります。
主な仕様
型名 | 「DLA-VS4500」 | |
---|---|---|
表示デバイス | 0.69型D-ILAデバイス(4096×2160)×3 | |
表示解像度 | 4096×2160 | |
レンズ | 別売りオプション | |
光源 | レーザーダイオード | |
明るさ※3 | 3,000lm | |
コントラスト比※3 | 12,000:1(ネイティブ) | |
入力端子 | Display Port | 4 |
出力端子 | Sync output | 1(ミニジャック、TTL出力) |
制御端子 | RS-232C | 1(Dsub‐9pin) |
LAN | 1(RJ45) | |
Wired remote | 1(ミニジャック) | |
サービス端子※4 | USB TypeA | |
入力信号 | 640 x 480, 1920 x 1080, 2048 x 1080, 1600 x 1200, 1920 x 1200, 2048 x 1536, 2560 x 1600, 3840 x 2160, 4096 x 2160 | |
電源 | AC 100V~240V、50/60Hz | |
消費電力 | 750W (待機時 1.5W) | |
消費電流 | 8.0A (AC 100V) | |
発熱量 | 2,700KJ/h (648 kcal/h) | |
許容動作温度範囲 | 5℃~35℃ | |
許容動作湿度範囲 | 20%~80%(非結露) | |
許容保存温度範囲 | -10℃~60℃ | |
騒音 | 45dB 未満 | |
外形寸法(幅 x 高さ x 奥行) | 500mm x 235mm x 719mm | |
質量 | 約 35kg |
※4:ファームウェア更新用。
別売りオプション
品名 | 型名 | 希望小売価格(税抜き) |
---|---|---|
短焦点ズームレンズ | GL-MZ4009SZ | オープン価格 |
ズームレンズ | GL-MZ4014SZ | オープン価格 |
キャリブレーションソフトウェア | PK-CS1601 | オープン価格 |
・「D-ILA」「BLU-Escent」は株式会社JVCケンウッドの商標または登録商標です。
・その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
関連情報
お問い合わせ
【報道関係窓口】 株式会社JVCケンウッド 企業コミュニケーション部 広報・IRグループ
TEL : 045-444-5310 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町三丁目12番地
【お客様窓口】 株式会社JVCケンウッド メディア事業部 ソリューションビスネスユニット ソリューション1部
TEL : 045-444-5401 E-MAIL : Info_sjs@jvckenwood.com
本資料の内容は報道発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。