ホーム > 弊社製品をご愛用のお客様へ大切なお知らせ > 製品を安全にお使いいただくための正しい使い方 > 電源コード・プラグ・ケーブル類は定期的に点検しましょう

電源コード・プラグ・ケーブル類は定期的に点検しましょう

電気製品を安全にお使いいただくためには、電源コードの正しい取り扱いが必要です。誤った取り扱いをすると、火災や感電の原因となり危険です。お使いになるとき、またご使用中は定期的に電源コード、コンセントをチェックしてください。


危険な状態

以下のような症状が発生した場合には、感電、火災、故障の原因となり、大変に危険です。
直ちに使用を中止し、電源プラグを抜き、JVCケンウッドカスタマーサポートセンター までご相談ください。

・ コード(ケーブル類)に触ると、ビリビリと電気を感じる。
・ コード(ケーブル類)から煙が出ている。または、変な臭いがする。
・ コード(ケーブル類)を触ると、異常に熱い。
・ コード(ケーブル類)に触れたり、折り曲げたりすると、電源が入ったり切れたりする。
・ プラグやコード(ケーブル類)にキズが付いている。または、変形している。


危険な使い方

以下のような使い方は、感電、火災、怪我など思わぬ事故の原因となり、大変に危険です。
日頃の使用方法に注意し、製品をご愛用ください。

・ コード(ケーブル類)が製品や家具などの下敷きになっている。
・ コード(ケーブル類)が扉などに挟まっている。
・ コード(ケーブル類)をステップルや釘などで固定している。
・ コード(ケーブル類)が足に引っかかる。
・ コード(ケーブル類)をご自身で改造している。
・ 濡れた手で、プラグを抜き差ししている。
・ プラグやコード(ケーブル類)に水などが掛かる。
・ コード(ケーブル類)を引っ張ってプラグから抜いている。
・ プラグにゴミやほこりが付いている。
・ 家具などの裏で、プラグをコンセントに長期間差したままで、ゴミやほこりが付いている。
・ プラグを根元まで差し込んでいない。
・ プラグを根元まで差し込んでもグラグラする。
・ タコ足配線し、延長コードやプラグの定格容量を超えている。
・ コード(ケーブル類)の近くにストーブ、コンロなどの熱器具がある。
・ ケーブル類の先端(しん線)がむき出しのままになっている。


このような使い方をしていませんか? ご注意点
 
 AC電源プラグとコンセントの間にホコリ・ゴミが
 付着している。

 ホコリ・ゴミを乾いた布などで取り除いてください。

 
 AC電源コードが傷んだまま(芯線の露出や被服の
 傷つき)使用している。

 火災・感電の原因になります。
 新しい指定の電源コードに交換してください。
 電源コードを熱器具(ストーブ、アイロンなど)の
 そばに設置している。
 
 コードの被服が溶けて、火災・感電の原因になる
 ことがあります。
 安全な場所に設置場所を変更してください。

 電源プラグの差込が不完全な状態でつながれて
 いる。
 
 火災や感電の原因になります。
 電源プラグはコンセントに根元まで確実に差し
 込んでください。

 ぬれた手の状態で電源プラグを扱ったことがある。  
 感電の原因となります。
 ぬれた手で扱わないで下さい。


  DC電源コードまたはAC電源コードが傷んだまま
 (しん線の露出、断線など)使用している。

 火災・感電の原因となります。
 新しい指定の電源コードに交換してください。

 
 DC電源コードや、他の配線コードが車両の金属
 部分に触れている。

 コードが傷つかないように、保護用テープを巻くか、
 配線し直してください。
 
 DC電源コードを加工したり、ヒューズホルダーを
 取り除いて使用している。

 火災・感電の原因となることがあります。
 指定のDC電源コードを、そのまま使用してください。


お問い合わせ先

JVCケンウッドカスタマーサポートセンター

電話:0120-2727-87(フリーダイヤル)

0570-010-114(携帯電話・PHSからはナビダイヤル)

045-450-8950(一部のIP電話などフリーダイヤル、ナビダイヤルがご利用できない場合)

受付時間:月曜日~金曜日 9:30~18:00 / 土曜日 9:30~12:00、13:00~17:30
(日曜日、祝日、弊社休日は休ませていただきます)